外出できなくても大丈夫!流行りの「リモート飲み会」ができるアプリ4選♡
皆さん!外出自粛をされてストレスが溜まっていませんか?
そんな時に「お酒」は欠かせないですよね!
コンビニでおつまみとお酒を買って、お家で晩酌…でもやっぱり友達と語りながら飲みたい…
そんな方々にオススメなのは、『リモート飲み会』です!
今回は、この『リモート飲み会』をご紹介したいと思います!
目次
そもそも『リモート飲み会』って何?">そもそも『リモート飲み会』って何?
「リモート飲み会」とは、LINEやSkypeのビデオ通話機能を使って、Web上で複数の人と話しながら飲むことを言います。
今コロナウイルスの影響の中、多くの方々が『おうちにいながら』コミュニケーションを取れることもあり、
遊び足りない方や、企業のミーティングなど様々な面で使われてきています!
『リモート飲み会』のメリット">『リモート飲み会』のメリット
『リモート飲み会』にはメリットがたくさんあります!
自分の好きなおつまみを買ったり、作ったりして自分の好きなお酒を飲む!
もちろんおうちなので、時間を気にせず飲めますし、部屋着でOK!
そして、酔いすぎたらすぐベットにバタンキューすればいいんです!
こんな理想的な飲み方なんですから、もう『居酒屋』を使うことが無くなってしまうかも…
『リモート飲み会』の方法">『リモート飲み会』の方法
こんな理想的な『リモート飲み会』ですが、一体どうやってすればいいのか?
オススメのツールは?
そんな方々のために、私が過去した中でよかった部分だけをかいつまんで、『一番オススメの方法』をご紹介したいと思います!
【準備】
まずは準備です。
近くのコンビニなどで、自分の好きなお酒とおつまみを買ってきましょう!
- そんなに飲まない方(3杯以下)や色々な味を楽しみたい方は、缶などのお酒を1つずつ買いましょう。
- 3杯を超えたり、週に2回以上行う『飲み会好き』の方は、リキュールと割り物のセットで買うのがおすすめです!
おつまみですが、個人的には枝豆がオススメです!
リモート飲み会だから、オシャレなおつまみを見せ合いたい!と思う方も多いと思いますが、
枝豆にはアルコールを分解する成分である、ビタミンB1とメチオニンがふきまれているので、
二日酔いや、悪酔いの防止にもつながります!
更に、食物繊維なども入っているのでダイエット中にもピッタリ!
是非お試しください♪
【飲み会開始!】
準備が整ったら飲み会開始です!
お友達とLINEやSkypeの『ビデオ通話』を使って普段の飲み会をしましょう。
愚痴や、恋バナなど、時間を気にしないでお話しできますよ!
しかし、ここで注意!
リモート飲み会は基本的に『家』でするものです。
酔って楽しむのは良いのですが、盛り上がって大声を出したり、騒いだりしてしまうと、近所の方に迷惑が掛かってしまうので、
常識的な範囲の声量で盛り上がりましょう!
オススメツール">オススメツール
『リモート飲み会』をするのに重要なのが、オンライン通話ができるツールです!
これが無くては始まりません。
そこでオススメツールを4つ紹介します!
LINE
使い慣れてる方が多いので、説明はいらないと思いますが、
「LINEビデオ通話」を使います。
メリットとしては、なんといっても「加工」
これは直接会っていながらではできませんし、スッピンでも恥ずかしくありませんね!
グループでも、1対1でも可能なので始めやすいでしょう!
Skype
最近は使っている人が少なくなってしまったSkypeですが、
LINEに負けない凄い機能があるんです!
それは、「背景ぼかしツール」です。
Skype内に搭載されている、「人物感知システム」が写っているあなたを捉え、背景のみをぼかしてくれます。
部屋が汚くて見せたくない…なんて方にはとてもオススメです!
Zoom
元々「テレビ会議用」で作られたミーティングアプリです。
使い方はとてもシンプルで、
①アカウントを作る
②ルーム(LINEでいうグループ)を作る
③ルームのURLが出てくるので、話したい相手に教える
これだけです!
ここまで簡単なので、「リモート飲み会」のツールとして近年利用者が急増中♪
しかし残念ながら、加工機能に関してはまだ未開発です…ここは今後に期待ですね
たくのむ
「たくのむ」はリモート飲み会専用で作られたアプリです。
使い方としては、
①飲み会ルームを作成する
②時間を設定する(無制限でも可能)
③名前を設定し、ルームのURLを、話したい相手に教える
この3つです。
正直今の時点ではZoomとあまり変わらないですね…
しかしこのアプリは、今後「出前機能」を実装する予定があり、
より「リモート飲み会」に特化してくれること間違いなしです!
「リモート飲み会アプリ(仮)」に騙されないで
今回紹介した4つの他にもたくさんアプリはありますが、
使いやすさと機能性を見ると、この4つが無難と言えるでしょう。
今AppStoreやGoogle Playでも『リモート飲み会専用アプリ』が色々出たりしていたので、いくつか使ってみたのですが、
正直今はオススメできません…
多分『リモート飲み会』が流行りだしたから作りました!という感じで、リリースしてから間もないものが多いですから、
バグが多かったり、すぐ落ちてしまったりと、使いづらかったです。
なので、まずは今回紹介した4つを試しに使ってみて自分に合ったアプリを見つけてみてはいかがでしょうか⁉
この記事を書いた人
チャノ
ライターとデザイナー,動画エディターをしている女子(仮)です。 趣味は。゚旅行・整形・美容。゚ しょうがとモヒートにほれ込んでいます! ※元17Liver instagram:@c_ha_no
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● ヘア
【編集部レポ】佐久間大介さん新アンバサダー就任記念「&be HAIR」ポップアップストアが期間限定オープン♡
-
● ヘア
【速報!】佐久間大介さんが&be HAIRの新アンバサダーに就任!新CMお披露目&イベントの様子をレポ♡
-
● SNS
【2024最新】LINEのデフォルト絵文字がリニューアル!新絵文字の魅力&旧絵文字を使う方法を解説♡
-
● メイク・コスメ
【速報!】IMP.(アイエムピー)がHARIASの新CMキャラクターに就任!IMP.史上初の新CMお披露目&発表会の様子をレポ♡