1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 【クルーズ旅行】船旅は寄港地も楽しめる!
カルチャー・暮らし

【クルーズ旅行】船旅は寄港地も楽しめる!

【PR】

大型客船の旅は、寝てる間に次の観光地へと移動するので、ラクして効率的に観光地めぐりができます。

つまり「移動するホテル」なんです。今回は寄港地での楽しみ方をご紹介します。

 

大型客船の寄港地での楽しみ方

例えば、7月20日(木)出発のこのツアー。日本から台湾へと向かい、台湾の基隆と那覇に寄港します。

7月20日(木)出港 〜 7月26日(水)帰港のルート

①港のまわりを自分で楽しんでみる

港と街が近い場所なら、自分の足で楽しむことも。あらかじめ計画を立てて、時間に余裕を持って行動しましょう。

②港に停泊なら下船して遠方へも!

1日以上停泊する港なら、電車で1時間以上の観光地へ行っても大丈夫。

例えば神戸港に停泊なら、ちょっと足を伸ばして京都や大阪へ行くこともできます。

オプショナルツアーに参加するのもおすすめ!

ご紹介している船「MSCベリッシマ」は世界最大級の客船のため乗客も多く、下船と乗船にはそれなりに時間がかかります。

乗り遅れの不安がないよう、安心して観光を楽しむならオプショナルツアーがおすすめ。

オプショナルツアーなら、戻り時間を気にすることなく効率的にめぐることができます。

 

寄港地で下船して、その土地の食事や観光スポットが楽しめるのもクルーズ旅行の良さ。

寄港地の周りをあらかじめ調べて、計画的に楽しみましょう。

 

 

 

ranking

  1. ● 診断

    fasme監修『キャンメイク♡セルフプロデュース力診断』がCANMAKE(キャンメイク) Instagramでスタート!

  2. ● おでかけ

    【あの職員室】机の引き出しに没収された携帯も!? リアルすぎる展示がエモい♡ 学校の裏側をのぞけるリアル展示をレポート!

  3. ● 推し活

    【2025年最新】今バズってる♡“お薬手帳界隈”のかわいすぎる推し活デコ7選!

  4. ● メイク・コスメ

    【Peony新作】#はちみつリップグロス全10色が11/27発売♡限定クリスマスコフレも登場!

  5. ● メイク・コスメ

    【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!