1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 【クルーズ旅行】船内でのネット回線はどんな感じ?
カルチャー・暮らし

【クルーズ旅行】船内でのネット回線はどんな感じ?

アイキャッチ

【PR】

女子旅や家族旅行におすすめのクルーズ船「MSCベリッシマ」

日本沿岸を運行することが多く、船から陸地が見えるところではスマホの電波は届くのですが、ひとたび外洋に出てしまうと、1日中電波が届かなくなってしまうことも。

やっぱりWi-Fi環境は、事前にしっかりと調べて準備しておきたいところです。

船内でのネット環境は主に3つから選べるので、自分にぴったりなプランを選びましょう。

 

3つから選択できるWi-Fi環境とは?

クルーズ旅行での一番の心配事は、通信環境ではないでしょうか。

海外旅行と同じで、対策をちゃんと練っておけば大丈夫。船のWi-Fiプランに入っておけば、洋上で撮った写真をすぐにSNSにアップすることもできますよ。

 

▼wi-fiプランの図

Wi-Fiプラン

Z世代には必須の「Browse & Stream」プラン

Browse & Streamプラン

SNSに投稿するならこの「Browse & Stream」プランは必須。

クルーズ旅行は1週間前後の旅が多いので、ストレスのない旅を求めるなら基本的にこちらをおすすめします。

ちょっと節約するなら「Browse」プラン

主にウェブ検索やメールの送受信という、データ容量の少ないやり取りがメインの方は「Browseプラン」がおすすめです。

お金をかけず地上の電波頼みもあり?!

とにかくお金をかけないなら、Wi-Fiプランに入らないというのも手。陸が見えない洋上に出ると電波がつながらないので、全旅行の半分以上がつながらないイメージです。

日本の寄港地では基本的につながるので、その時にまとめてネットアクセスするように。船の中を楽しむからスマホは見ない!といった割り切りができる人におすすめです。

船と女性3人

特に10〜20代の方は、「Browse & Stream」プランに入ることを前提に、ガマンできる方や普段からスマホをあまり見ない方はその下のプラン、プラン未加入などの選択肢を検討しましょう。

 

 

 

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!

  5. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!