更新日:
【オシャレ上級者】部屋が他の子と差がついてしまったその差って何?!
あの子の部屋見たことあるけどすごくオシャレ
そんなあの子と私の部屋を比べたら…
その差って一体なんなの!?
オシャレ上級者の部屋作りの秘訣教えちゃいます!
今の部屋から変えたい!って子は参考にしてね!
目次
①オシャレな部屋作り
インスタなどで友達や憧れの人などがたまに部屋の写真載せていますよね?
それを見たらなんでこんなにオシャレなの…と羨ましい反面、自分の部屋を見て残念な気持ちになりませんか?
そんな気持ちにならずとも少し変えるだけであなたの部屋もオシャレな部屋になります♡
そのポイントを押さえて理想の部屋作りしましょう♪
②カーテン
一度買うと変えることがなかなかないカーテン
そのカーテンを変えれば部屋の雰囲気がガラッと変わるんです♪
ヒダ
まずカーテンの種類の1つとしてヒダというのがあるんですがそれを説明しましょう♪
ヒダというのは自宅のカーテンを見ると、カーテンの上部の生地をつまんで縫製されている部分のことです!
そのヒダは基本1.5倍ヒダですが他にも2倍ヒダやヒダなしなんかもあります
ヒダの数が多ければ多いほどホテルのような高級感が出て逆に少なければすっきりとしたような雰囲気になりますよ♪
このどちらの雰囲気がいいのか自分のイメージに合ったものを選びましょう!
遮光
カーテンには遮光という光を遮れるものもありますよね!
そんな遮光もレベルがあって1級〜3級まであります
遮光なしなんかもあるので選ぶものによっては陽の光が部屋に入ってきますよ♪
カーテンの色が光で透けて部屋内がその色に明るくなることも!
でもここで私の失敗談なんですがピンクの遮光なしをつけたんです
その失敗がこちら
▽
部屋の電気つけてなくてこれです
部屋が真っピンクなんですよね…
思わず『ラブホテル…』と言いましたが実家のこの部屋はいまだにこの状態です
カーテン変えるってなかなかないですからね…
でも色によっては部屋の雰囲気もよくなるので選ぶときは慎重に!
③部屋の色
ここが一番大事と言っても過言ではないです!
部屋全体の色合いを決めること そして3色までにすること
|
これをしなければ部屋がまとまりなくオシャレに見えない状態になります
オシャレな人の部屋を今一度見てみるとまとまりがありますよね?
しっかりと色合いのバランスを取っているのでそれを真似しましょう♪
こんな感じにまず2〜3色選んでその色で部屋のものを揃えるんです!
今あるものたちも片付けるか買い直すかになりますね
これは大掛かりになるしお金もかかるのですぐには真似できません…
でもこれさえしていれば部屋はオシャレ上級者になるので余裕がある方はぜひしてみてください♪
ranking
-
● 診断
【fasmeサバ番推しタイプ診断♡】あなたが推しがちな練習生タイプは?
-
● ライフスタイル
【3COINS×りぼん】『ときめきトゥナイト』『ママレード・ボーイ』など夢の6作品コラボが登場♡全92種を徹底紹介!
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】NCT WISHが新アンバサダーに就任♡CipiCipi誕生5周年記念ポップアップでリニューアルクッションファンデを体験!
-
● 診断
【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【&be×INI】新作ベースメイクの先行販売も!話題の“推し空間”ポップアップが8/22から日本橋で開催♡