更新日:
【浅草土産の新定番♡】洋風の雷おこし「チュララ」に出会った?できたてが食べられる工場見学も
浅草といえば「雷おこし」。
長い歴史と安定の美味しさを持つ定番菓子は、地元の人にも旅人にも愛されてきました♡
でも実はその定番に加えて、ちょっと可愛い風味をプラスした“新しい雷おこし”があるのを知っていますか?
それが今回ご紹介する 「チュララ」なんです♡
伝統を大切にしながらも、今の気分にも響くスイーツとして生まれたチュララの魅力を、これからたっぷりお届けします♪
目次
チュララって何?雷おこしの“もうひとつの顔”♡
浅草名物「雷おこし」といえば、今も変わらず愛され続ける定番みやげ。
そんな伝統の味を大切にしながら、“もっと可愛く・もっと手軽に楽しめる”新シリーズとして誕生したのが チュララです♡
ふんわり軽い食感に、ほんのり香るナッツと甘い香り。
一口サイズのキャンディ包みがとってもキュートで、見た目からも癒されるおこしなんです♪
なかでもおすすめしたいのは、「キャラメルアーモンド」!
香ばしいアーモンドとキャラメルのコクが重なり合い、まるで洋菓子みたいな味わいに♡
ほかにも「ミルクピーナッツ」「メープルココナッツ」の3種類があり、どれも素材の風味を活かしたやさしい甘さが魅力です♪
3種類すべてを詰め合わせた“MIX缶”も人気です♡
チュララMIX缶
1,620円
どのチュララにするか迷う方はこちらMIX缶がおすすめ!
丸い化粧缶に3種類のチュララがぎゅっと詰まっていて、開けた瞬間からワクワクが止まらない♡
職場へのお土産や差し入れにも喜ばれそう♪
オリジナル巾着袋が可愛い♡「江戸いろは」シリーズ
江戸いろは チュララ・キャラメルアーモンド
540円
浅草らしい巾着袋に雷おこしが入っている「江戸いろは」シリーズも可愛いんです♡
ご紹介した「チュララ」をはじめ、定番の「上磯部おこし」や6種類の雷おこしを詰め合わせた「味六宝」、プチサイズのおこし「カフェプラス」など、シリーズや味によって色や柄が変わります!
例えば、定番の「上磯部おこし(黒糖味)」には、東京のシンボル『雷門』がデザインされたオリジナル巾着袋が♡
開ける瞬間から“特別感”を感じられるので、外国人の方へのおみやげにも喜ばれそう♡
どの柄もレトロで可愛いから、柄で選んでもいいかも♪
全ラインナップはこちらからチェックしてみてくださいね♡
浅草観光の思い出に♡工房見学でできたての雷おこしの試食も♪
常盤堂雷おこし本舗では、工房見学ツアーも開催中なんです♡
実際におこしを作る工程を見学できるだけでなく、できたての雷おこしの試食やおみやげもついてくる特別な体験プラン♪
また、雷おこし製造体験(30分〜60分)もできるそう♪
職人さんの手仕事を間近で見られてワクワク♡
どちらも完全予約制なので、気になる方は以下からチェックしてみてくださいね!
浅草観光とあわせて楽しめば、思い出深いものになるはず♡
伝統×トレンド♡お好みの雷おこしを浅草でゲットしてね
昔ながらの「雷おこし」を、もっと可愛く・もっと軽やかに♡
チュララは、伝統とトレンドを掛け合わせた新しい浅草みやげ。
味も見た目もこだわり抜いた“新感覚おこし”で、手土産の印象がぐっとアップすること間違いなし!
浅草に行ったら、ぜひ常盤堂雷おこし本舗でチェックしてみてくださいね♪
▶︎ 店舗で買うならここ♡
ご紹介した商品は、下記の店舗でお買い求めできます♪
・雷門本店
・雷5656会館
・松屋浅草店
・大宮工場売店
▶︎ 通販からも買える♡
浅草で買いそびれても安心♡
公式オンラインショップでも購入いただけます♡
▶︎常盤堂 eショップ
この記事を書いた人
たかはし
fasme編集部ライター
激辛とアニメ・漫画が好きです!
ranking
-
● グルメ
【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ
-
● メイク・コスメ
【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!
-
● ファッション
【2025年秋新作】サンリオコラボ最新まとめ♡ハローキティ・クロミ・マイメロディの限定グッズ発売日&販売店情報!
-
● 診断
【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!
-
● 推し活
【HELLO KITTY’S PICNIC GARDEN】10/29〜六本木ヒルズで開催♡香りとやさしさに包まれるキティの限定イベント!