1. TOP
  2. ファッション
  3. トレンド
  4. 求ムこなれ感。トレンドカラー”赤”を上手に取り入れる為のいろは。
トレンド

求ムこなれ感。トレンドカラー”赤”を上手に取り入れる為のいろは。

暗いトーンになりがちな秋冬。

お洒落な子は、2019-2020秋冬のトレンドカラーの“赤色”を差し色にとりいれてるみたい。

パッと目を惹くレッドカラー、あなたも使ってみませんか?

今回は、こなれ感がでちゃう“赤色”のすゝめについてご紹介していきたいと思います。

いっしょにお洒落さんのカラーテクを学んでいきましょう♡

まずはヘアカラーから。

@cana__p

まずおすすめしたいのは、ヘアカラーで取り入れること。

これからの季節はダークトーンの服を着ることが多くなりますが、暖かいトーンの髪色にすることで全体の印象が明るくなります。

また、レッドカラーは日本人の肌に合う色合いなので、派手な髪色に抵抗感があるかたにも挑戦してほしいカラーです。

全頭ブリーチに抵抗のある場合は、インナーカラーやイヤリングカラーで赤色にチャレンジしてみるのもかわいいですよ♥

もちろん、ファッションにも。

@rin_rrrrrrr

真っ赤なカラーパンツや、真っ赤なTシャツもかわいいですが、ちょっと派手で挑戦しづらいですよね。

そんなときには、プリントデザインで取り入れるのがおすすめです。

ロングTシャツやスウェット、パーカーなどカジュアルなアイテムを着る機会が増える秋冬。

カジュアルなアイテムを女の子らしく見せるためのポイントは、“華奢なフォントのものを選ぶこと”と“くすみカラーのものを選ぶこと”です。

古着っぽいデザイン、オレンジのニュアンスがはいった赤などを探してみるといいかもしれません♥

ネイルも赤にしてみる。

(@7mi_32)

つぎにご紹介するのは、指先のアクセサリー・ネイル。

いちばん抵抗なく赤色をとりいれられるのはネイルではないでしょうか?

真っ赤なワントーンでもかっこいいし、ボルドー系のニュアンスネイルも素敵ですよね。

赤系ネイルをするなら、ボルドーは季節感が演出できるのでおすすめです♡

より今年っぽいネイルがしたいなら、レッド×シルバーのネイルがかわいいはず・・・!

仕上げはリップで。

(@ta_chan___99)

全身赤を散りばめたなら、メイクも赤で統一しましょう♥

秋冬はやっぱりダークトーンのリップが人気です。

深めのワインカラーもかわいいし、レッドブラウンもかわいいですよね♡

個性を出したいなら、あえて彩度の高い明るめのレッドを選ぶのもおすすめ。

『MAC』のリップなら、赤だけでもたくさんのカラーバリエーションがあるので、きっとお気に入りが見つかるはず・・・

“レッドカラー”をうまく取り入れて♡

いかがでしたか?

今回は、トレンドカラーである“赤色”の取り入れかたについてご紹介しました。

身に着けるだけでこなれ感がでちゃうオシャレカラーの“赤色”。

ひとくちに“赤色”といってもそのトーンはさまざま。

自分にあったカラー、アイテムに合ったカラーをみつけるのがお洒落への近道です。

あなたのファッションにもとりいれてみてくださいね・・・♥

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!

  5. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!