リップオイルとは?グロスとの違いや塗り方・選び方を徹底解説!最新おすすめアイテムも紹介します!
マスクをしながら唇をケアできるリップオイルは、最近注目を集める美容アイテムの1つ。
今回は、リップオイルについてグロスやバームとの違い、塗り方や選び方のポイントをご紹介♪
リップオイルはデパコスやプチプラまで各ショップからアイテムが販売されています。
本記事を読んで、自分に合ったリップを見つけてみてください!
目次
リップオイルとは?
リップオイルとは、塗ることで唇の保湿効果やツヤ感アップが期待できる唇専用のオイル。
透明や色付き、香りのあるアイテムもあり、メイクしながらの日中のリップケアにも適しています。
普段のリップクリームにリップオイルをプラスして日頃から唇のケアしましょう♡
また、リップオイルは口紅だと唇が荒れてしまう方も、ふっくら柔らかい唇を目指す際におすすめの美容アイテムです!
リップグロスやリップバームとの違い
リップケアアイテムには、オイル以外にグロスやバームなどさまざま種類がありますが、それぞれの違いは特徴や目的にあります。
具体的な違いはこちら!
リップケアアイテムの種類 | 特徴や目的 |
リップオイル |
・美容オイルによるリップケア ・自然なツヤ出しに特化 |
リップグロス | ・唇のツヤ出しに特化 |
リップバーム | ・唇や指の体温で溶かし保湿することに特化 |
このように同じリップケアアイテムでも、特徴や目的は異なります。
特にリップオイルはグロスやバームに比べてベタつき感は少なく、テカリを抑えることが可能。
そのため、唇にナチュラルなツヤ感や血色感を与えつつ、マスク下でも安心してリップケアが楽しめます♡
【シーン別】リップオイルのおすすめの4つの塗り方
リップオイルは保湿効果やカラーの有無でシーンに合わせた塗り方が楽しめます。
ここでは5つの塗り方をチェック!
・口紅に重ね付け
・口紅の下地として
・色付きアイテム単色使い
・グラデーション
・夜用リップ
また全ての塗り方において、「縦塗り」を意識すると、摩擦を控えてケアが可能です!
塗り方①口紅に重ね付け
口紅の上からリップオイルを重ね付けすると、リップオイルと口紅の質感を変えて楽しめます。
リップのカラーは透明やラメ入りなど、口紅の色を邪魔しないタイプだと、唇をより華やかに演出。
また「口紅の上からリップオイルを薄く塗り広げる」「たっぷり重ね付けする」など、使用する量で印象を変えることが可能です。
・唇の中央にリップをのせ、上唇と下唇を合わせる。
・ポンポンと指でさらに馴染ませていく。
唇中央にオイルをのせてから横へ伸ばしていくと、ナチュラルな立体感が完成します。
塗り方②口紅の下地として
上から重ね付けとは反対に「口紅の下地」としての塗り方もあります。
また、下地として使用する際は、色味を邪魔しないクリアタイプがおすすめです。
口紅を付けた後、リップオイルを唇の真ん中に乗せて広げると、ツヤ感をアップが期待できます。
ベタつきやヨレが気になる場合は、口紅を塗る前にティッシュオフしておくことがポイントです。
下地としての使用は、リップメイクのノリを良くするため唇の乾燥が気になって口紅を塗れない方にもピッタリ!
塗り方③色付きアイテムを単体で楽しむ
濃いカラーの色づきリップオイルで、血色感を出しメイクとして使用することもおすすめです。
リップオイルは、透明のクリアタイプや鮮やかな色付きアイテムなどカラー展開は幅広い傾向にあります。
色づきアイテムを単体で楽しむ場合は、できるだけ濃い色を選び、唇全体に塗っていきましょう。
色付きアイテムであってもほんのりとした色づきのケースが多いため、事前に発色を確かめることが大切です。
塗り方④リップオイルを重ね付け
リップオイルには、色味の違う2色のリップオイルでグラデーションをつくる塗り方もあります。
単体使いができる濃いカラーと下地やツヤ出し専用の発色の薄いアイテムを組み合わせると、自然なグラデーションが完成。
ピンクやベージュ、イエロー系をベースにして、濃いレッドやオレンジ系を上に塗り、中心に多く使うと綺麗にグラデーションします。
カラー×カラー、カラー×クリア、カラー×ラメなど、お気に入りの組み合わせを見つけてみましょう。
塗り方⑤夜用リップとして保湿ケア
夜寝る前にリップオイルを塗り、唇のナイトパックとして使用する方法もあります。
リップパックしたい場合は、美容成分がより多く配合されているリップオイルを選びましょう。
リップオイルでナイトケアすると、保湿効果で唇内側の水分を保持する効果を高め、乾燥ケアに効果的です。
また、唇のカサつきやごわつきが気になる方は、リップオイルの塗布後、ラップで上から蓋をする方法もあります。
ラップを使用したリップパックは5分ほど置けば、しっとりとした唇になります。
リップオイルアイテムの選び方のポイント
さまざまなブランドから販売されているリップオイルは、以下3つのポイントをチェックすると自分に合ったアイテムを選べます。
①用途やシーンに合わせて透明・色付きをチョイス
②好みの香りやテクスチャ
③保湿ケアがしっかりできるか
また、唇の状態が悪化した場合は使用を中止してください。
ポイントを理解し、自分の唇に合ったリップケアを取り入れましょう!
①シーンやなりたい唇に合わせて透明やラメ、色付きをチョイス
リップオイルは、
・使うシーン
・なりたい唇
で透明や色付き、ラメ入りなど選択します。
口紅と使用する際はクリア、単色やグラデーションにはカラーがピッタリ。
それぞれのリップオイルのタイプとおすすめの人はこちら。
リップオイルのタイプ | おすすめの人 |
クリアタイプ | ・ナチュラルな仕上がりにしたい方 |
ラメタイプ | ・口元にボリュームが欲しい方 |
カラータイプ | ・口元に華やかさや血色感をプラスしたい方 |
透け感の強いリップオイルは、実際に使用すると色味の影響がないことがほとんどなため、メイクも自然な仕上がりになります。
また、ガッツリと色味を出したい方は、華やかで少し派手に感じるアイテムで華やかな色味を演出できます。
②香りやテクスチャは好みに合ったものを♡
保湿しながらリラックスできるよう、香りやテクスチャを好みに合わせて選ぶこともおすすめ!
特に口周りは香りを感じやすいパーツですので、自分の好みの香りやリラックス効果が高いリップオイルを選びましょう。
香りが苦手な方や他の香りと混ざることが心配な場合は、無香料をセレクトするのもおすすめです♡
③保湿効果が高いアイテムを♡
特に唇の乾燥やカサカサ感、縦ジワが気になる場合、潤いを補充しながらリップケアする保湿効果が高いアイテムがおすすめです。
シアバターやスクワラン、グリセリン、ホホバオイルなどのなどの保湿成分を多く配合したアイテムを選びましょう。
また、保湿成分でテクスチャは異なるため、塗った感じなども要チェック♡
人気のリップオイル6選
使用感や保湿力などで人気の高いリップオイル6選をご紹介します。
あなたにぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね♪
透明リップオイルでおすすめはこれ!
【CLARINS】コンフォート リップオイル
引用:Amazon
▷【CLARINS】コンフォート リップオイル 7ml/2,322円(Amazon価格)
リップオイル商品でも有名なクラランスのコンフォートリップオイル!
植物由来のジュレオイルテクスチャーのオイルリップ美容液で、唇にふっくら感を与えます。
配合されている成分の、</ アナッツ油
で唇を整えていきます。
全9種類ですので、お好みのカラーを見つけてみましょう!
\ 購入はこちら /
【M・A・C】ヒント オブ カラー リップ オイル
引用:楽天
▷【M・A・C】ヒント オブ カラー リップ オイル 11mⅬ/5999円(Amazon価格)
M・A・Cのコンディショニングリップカラー。
保湿成分には、
・ホホバ種子油
・ヒマワリ種子油
・ヒマシ油
などの植物油を配合し、優しい口元に仕上げます。
カラーは4展開で、気分やシーンや気分に合わせて使い分けも可能です!
\ 購入はこちら /
香りが楽しめるリップオイルはこれ!
【SHIRO】 ESSENCE LIP
引用:Amazon
▷【SHIRO】 ESSENCE LIP 5g/3,520円(Amazon価格)
自然派コスメティックブランドのSHIROから販売されるリップオイル。
色素フリーの夜用専用の保湿リップで、使用する度に柚子の香りが楽しめます♪
サラサラなテクスチャでベタつき感少なく使用できます!
\ 購入はこちら /
【コスメデコルテ】 リップオイル 03 luxe camellia
引用:Amazon
▷【コスメデコルテ】 リップオイル 03 luxe camellia 4.7ml/3,020円(Amazon価格)
高級感あるカメリアの香りが特徴のコスメデコルテのリップオイル。
カメリアオイル(ツバキ種子油)配合し、立体感のある唇を演出。
カラーは全5食展開で、ボトルは可愛らしいフラワーデザインで持ち運びしたくなるはずはず♡
\ 購入はこちら /
保湿効果の高いリップオイルはこれ!
【AMPLEUR(アンプルール)】 濃厚リップグロス美容液『リップオイルエッセンス』ピンク
引用:Amazon
【AMPLEUR】 濃厚リップグロス美容液『リップオイルエッセンス』ピンク 6g/3,025円(Amazon価格)
アルガンオイルやシアバター、ローズヒップオイル、ザクロ種子油などの4つの美容液で唇をしっかり保湿します。
普段のリップケアアイテムとして使うほか、リップカラーと重ね付けや、
高い保湿効果で唇用のナイトパックにもピッタリです♡
\ 購入はこちら /
【TIRTIR】 MY GLOW Lip Oil #Rosy [ティルティル] マイグロウリップオイル
引用:楽天
▷【TIRTIR】 MY GLOW Lip Oil #Rosy [ティルティル] マイグロウリップオイル 5.7ml/1,320円(Amazon価格)
蜂蜜による保湿成分は蜂蜜の軽い付け心地が特徴なティルティルのリップオイル。
ベタつきを抑えて使用でき、蜂蜜やバラの香りが楽しめます!
\ 購入はこちら /
リップオイルでリップケアしよう♪
リップオイルで、日中メイクしながらや就寝時に唇のケアが可能です。
香りやパッケージの可愛さや香りで癒されながらお手入れできます。
また各ブランドからさまざまなアイテムが多数販売されているので要チェック!
毎日の唇のケアとしてリップオイルをぜひ取り入れてみてください♡
この記事を書いた人

あきつき
フリーライター・編集者。最近はピラティスにハマり中♡
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡