【海外旅行】クルーズ旅行が、10万円台で楽しめる?!
【PR】
大型客船の旅というと、みなさんはどんなイメージをお持ちですか? ちょっと自分には関係ない世界だと思っている方も多いはず。
でも実は、もっとも身近な海外旅行として、今注目を集めているんです。
ということで今回は、どんな旅が楽しめるのか、意外と知られていないクルーズ旅行について紹介しちゃいます!
目次
今海外デビューするなら、クルーズがおすすめ!

今ハワイへ旅行すると、現地滞在費を含めると40万円以上もかかってしまいます。そんな中、海外デビュー組の注目を集めているのが、大型客船での旅。
その理由は旅行代金の安さ。え?!クルーズ旅行って高いんじゃないの??って思った方。
そうなんです、高いのはバルコニーが付いているスイートタイプのお部屋で、数十万円から百万円以上もするお部屋があります。
でも、海が見えない船の内側のお部屋ならとってもお買い得!
8月 : 199,800円
9月 : 139,800円

横浜発着のとってもお得な海外旅行、クルーズ旅行をご紹介します。
▼8月16日(水)出港〜8月25日(金)帰港のルート

▼9月12日(火)出港〜9月20日(水)帰港のルート

洋上のリゾートホテルとも言われる大型客船は楽しみ所がいっぱい!

船内はとってもゴージャス!優雅な気分を味わえます。

開放的なプールサイドで、時間を忘れのんびり過ごすのもあり♡

毎日が食べ放題のビュッフェは、なんと20時間もオープンしているので、お腹が空いたらいつでも美味しい食事を食べることができますよ!

船内にはブロードウェイスタイルの劇場もあり、迫力満点のショーを楽しむこともできます。
実際に10万円台で楽しめるの?

普通の海外旅行も、現地での滞在費や空港利用料など、旅行代金の他にもいろいろお金がかかります。クルーズ旅行も基本的には同じ。
ただ旅行中の食事が付いているので出費が抑えられるのが魅力なんです。
それでは、以下を例に実際の料金をみてみましょう。

総額になると10万円台とはいませんが、食事付きで20万円ちょっと。
食事の他にも、船内のほとんどの施設利用・イベントなどが旅行代金に含まれているので、がんばって節約すれば、この予算で旅することができますよ。
でもせっかくなので船内の有料サービスや寄港地、アルコール類も楽しみたいですよね!
ビュッフェだけでなく、ウェイターさんがサーブするレストランもあるので、いろんな食事が楽しめます。

飲料については、お水とホットコーヒーはお金がかからず、それ以外が有料になります。

このソフトドリンクで500円くらい。ビールは1杯1,000円くらい。カクテルやワインなどアルコール種類もたくさん!お酒が苦手な方はノンアルコールカクテルもありますよ♪
気になるのが通信環境。電波が届く時間は旅行時間のおよそ半分くらいとなります。

常時接続するならWi-Fiプランに入るのがおすすめです。
クルーズの旅では、寄港地で下船して観光を楽しむこともできるのが魅力のひとつ。下の写真は台湾の港の風景です。

人気の観光地「九份」からも近いので、船を降りればすぐに異国情緒が楽しめます。
港から離れた場所に行くなら、オプショナルツアーに参加するのが便利ですよ♪
有料にはなりますが、スパやボーリングも楽しむことができます。

他にもカジノなどの施設もあり、船内には楽しめる遊び場がたくさんあるんですよ♪
船内はSNS映えするスポットだらけ

ゴージャスな船内にはSNS映えするスポットがいっぱい!厳選してご紹介します。

宝石のようにキラキラと輝くスワロフスキーの階段は、とっても煌びやかなのでSNS映えすること間違いなし!

船内屋上にあるプールは、夜になるとライトアップされてナイトプール仕様になるのも魅力的。

高級感のあるレストランでは、いつもよりちょっとおめかしして優雅な気分を味わうのもあり。


開放的なプールデッキでは、まるで映画のワンシーンのようなショットを楽しむことができますよ。

カジノでは、海外のような雰囲気のある映え写真も楽しめる!

他にも豪華クルーズならではの映えスポットがたくさんあるので、旅の思い出に素敵な写真を残してみてはいかがでしょうか?
内側の部屋って実際どんな感じ?
学生や女子旅におすすめな内側の部屋。寝る時だけに使う部屋と割り切っても、狭いの?不便なの?とホンネが気になるところ。
ということで、内側のお部屋についてのあれこれもご紹介していきますね!

お部屋は窓のないビジネスホテルのような感じ。コンパクトではありますが窮屈感はそこまでないので快適に過ごせます。
大きな鏡もあるので、メイクや身支度もしやすいですよ♪

ベッドは2人でも余裕があるほど広々としているので、ぐっすり寝られそう。

バスタオルや石鹸などのアメニティも完備されていますし、お茶やドライヤー、冷蔵庫、テレビなどもあるので特に不自由なく過ごせます。
内側の部屋は窓がないというだけで、寝るだけと割り切って利用するには、機能面は必要十分。ベッドも広くてふかふかなので快適です。
船内施設は楽しめるところがたくさんあるので、昼間は部屋を出て船内を楽しむのがおすすめですよ。
起きている時間は船を思いっきり楽しんじゃおう!
朝起きたら朝食にはじまり、寝るまで楽しめるのが大型客船の楽しいところ。
追加でお金がかからないサービスを基本に、有料サービスを加えて1日を充実させましょう。

他にも、船内には楽しみ所がいっぱい!7日間では遊び尽くせないほどあるので、起きている時間は船を存分に楽しむのがおすすめですよ!
クルーズ旅行の申し込み方法
クルーズ旅行に行きたい!と思った方は、下記のJTB公式サイトから申し込みましょう。
【クルーズ旅行申し込みの手順】
①JTBでクルーズツアーに申し込み
下記リンクから申し込みJTBのサイトへ行き、案内に従って申し込んでください。
②船内Wi-Fiや寄港地ツアーの申し込み
Wi-Fiプランは乗船してからお申し込みください。
オプショナルツアーは基本的に船内でのお申し込みとなりますが、JTBオリジナル寄港地ツアーは事前申し込みが可能です。
クルーズツアーを申し込み後、JTBまでお問い合わせください。
ranking
-
● メイク・コスメ【編集部レポ】NCT WISH衣装展示も!「CipiCipi」ポップアップストアが日本橋に登場♡新作シピシピ デューイフィルムティントRいち早くGET!
-
● グルメ【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ
-
● メイク・コスメ【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!
-
● 診断【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!
-
● 推し活【んぽちゃむ×100円ショップ】人気キャラの激かわアイテムがCan★Doなどで発売開始♡



