【縁結びの和スイーツ♡】神話の白うさぎがモチーフ♪ 鳥取土産の定番「因幡の白うさぎ」が可愛すぎる
鳥取のお土産といえば、寿製菓の「因幡の白うさぎ」♡
神話「因幡の白兎」をモチーフにしたキュートなお菓子で、地元・鳥取ではもちろん、観光客からも長年愛されている定番の和スイーツなんです!
可愛らしいうさぎ型のフォルムに、しっとり優しい甘さの黄身餡。しかも“縁結び”の願いが込められたパッケージもとっても素敵なんです♡
今回は、そんな鳥取土産の定番「因幡の白うさぎ」の魅力をたっぷりご紹介します♪
目次
神話がモチーフ♡大人可愛い「因幡の白うさぎ」
「因幡の白うさぎ」は、日本神話「因幡の白兎」にちなんだ和スイーツ。
うさぎのフォルムと、ちょこんとした赤い目がたまらなく可愛い…♡
この赤い目は、子どもたちの「目があった方が可愛い!」という声をもとにデザインされたもので、実は赤大根由来の色素を使っているんです♪そんな細部へのこだわりも、「因幡の白うさぎ」が長年愛されている理由のひとつ。
生地には、鳥取が誇る大山バターを贅沢に使用。しっとりとした食感の生地で、なめらかな黄身餡を優しく包み込んでいます。ひと口食べれば、バターの香りと黄身餡のやさしい甘さが口いっぱいに広がって、ついもう一つ…と手が伸びてしまう美味しさ♡
お茶やコーヒー、紅茶とも相性が良く、“和と洋のいいとこ取り”を楽しめる上品なスイーツとして、世代問わず人気なんです♪
5個入りや8個入りなどのプチギフトサイズから、12個入り・16個入り・20個入りといったしっかりボリュームのあるセットまで、シーンや渡す相手に合わせて選べるサイズ展開♪
すべて個包装になっているのも嬉しいポイント♡
見た目も可愛いので、差し入れや贈り物にぴったりです!
抹茶好きさん必見♡「因幡の白うさぎ 抹茶餡」
定番の黄身餡ももちろん美味しいけれど、抹茶好きさんには「因幡の白うさぎ 抹茶餡」もおすすめ♡
こちらは、茶どころとして知られる島根県松江市の老舗茶舗「中村茶舗」の抹茶を贅沢に使用。
大山バターを使用したしっとりとした生地に、ほろ苦く香り高い抹茶餡がマッチして、より深みのある大人な味わいが楽しめます♪
抹茶の風味をしっかり感じたい方や、甘さ控えめが好きな方にはぜひ味わってほしい、もうひとつの「因幡の白うさぎ」です♡
洋菓子派さんにも♡白ウサギフィナンシェ
実は「因幡の白うさぎ」シリーズには、和菓子だけでなく洋菓子タイプもあるんです♡
ころんとしたうさぎの形はそのままに、アーモンドの香ばしさがふわっと広がるしっとり食感の本格派フィナンシェ「白ウサギフィナンシェ」です。
外はこんがり、内側はしっとりと焼き上げられていて、コーヒーや紅茶と一緒に楽しみたくなる大人な味わい♡
おしゃれな個包装パッケージなので、手土産や差し入れにもぴったりなんです♪
さらに、フィナンシェ好きさんにぜひチェックしてほしいのが、「白ウサギフィナンシェ プレミアムショコラ」♡
こちらは、クーベルチュールチョコレートなどを贅沢に使用していて、濃厚なカカオの風味としっとりとした生地が絶妙にマッチ。
甘すぎないビター寄りの味わいで、ちょっぴり大人なスイーツタイムにぴったりなんです。
温かいカフェラテや赤ワインとも相性がよさそうな、大人女子向けのご褒美スイーツです♡
見た目の可愛さだけでなく、味も本格派なのが「白ウサギフィナンシェ」シリーズの魅力。
和菓子派さんも洋菓子派さんも、それぞれお気に入りの“うさぎ”を見つけてみてくださいね♪
「白うさぎ」でご縁をつないで♡
鳥取の寿製菓が手がける「因幡の白うさぎ」は、SNS映えする見た目の可愛さはもちろん、しっとり優しい味わいや、神話にちなんだストーリー性まで詰まった、とっておきの和スイーツ♡
洋菓子好きさんに嬉しいフィナンシェシリーズや、抹茶派さんにおすすめの抹茶餡バージョンなど、バリエーションも豊富です♪
旅行で鳥取を訪れたときにはもちろん、公式オンラインショップや楽天からのお取り寄せもOK!
おうち時間のおともや、大切な人への贈り物に、“うさぎのご縁”を届けてみてはいかが?♡
▶︎ 店舗で買うならここ♡
鳥取「菓の座」
所在地:鳥取県鳥取市東品治町111番地1
連絡先:0857-29-7100
営業時間 8:00~19:00
定休日 :不定休
▶︎ オンラインショップからも買える♡
ご紹介した商品はもちろん、そのほかのお菓子も揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
この記事を書いた人
たかはし
fasme編集部ライター
激辛とアニメ・漫画が好きです!