1. TOP
  2. 美容
  3. ヘア
  4. 韓国発ウォータートリートメント人気おすすめ5選【2023最新】効果や使い方も解説!

韓国発ウォータートリートメント人気おすすめ5選【2023最新】効果や使い方も解説!

ヘア

更新日:

ウォータートリートメント アイキャッチ

「自宅でのヘアケアにマンネリしている」「ダメージケアしたい」方は、韓国発祥のウォータートリートメントがおすすめ。

ウォータートリートメントは、正しい使い方で効果をしっかり期待できる一品です。

本記事では、ウォータートリートメントの効果や使い方、選び方をもとにおすすめ商品5選を紹介します。

\SNSで大人気!おすすめ度No.1/

シェイクミー

【/me. シェイクミー 】

口コミ人気No.1!話題沸騰中のウォータートリートメント❤︎2層処方Wケアでうるツヤ髪を目指せる!

今なら専用ブラシ付きで初回71%OFF2,480円(税込)でお得に試せます!

▼  ▼  ▼

\初回解約もOK!送料無料/

返金保証付きで安心♪

韓国発!ウォータートリートメントとは?

そもそもウォータートリートメントとは?

そもそもウォータートリートメントとは、水トリートメントとも呼ばれる韓国発祥のトリートメントです。名前の通り水のような質感で紙にすると馴染むことが特徴。

水分がしっかりと肌に与えられるので髪の芯までしっとりと馴染んだ質感に導いてくれます。

ウォータートリートメントは2種類

ウォータートリートメントは2種類

水+保湿成分のウォータートリートメント
  • ・ダメージがひどい方
  • ・髪のごわつき・広がりをケアしたい方
オイル+保湿成分のウォータートリートメント
  • ・サラサラな髪の毛にしたい方
  • ・目立ったヘアダメージはない方

ウォータートリートメントは、「水と保湿成分でできたウォータートリートメント」「オイルと保湿成分でできたウォータートリートメント」の2種類あります。成分は異なりますが、見た目の違いはほぼありません。

髪のダメージが気になる方は水と保湿成分でできたウォータートリートメントを、現在の髪の状態をよりよく保ちたい方はオイルと保湿成分でできたオーダートリートメントを選ぶのがおすすめです。

ウォータートリートメントの効果やメリット

ウォータートリートメントの効果・メリット

ウォータートリートメントの効果・メリット
  • ・水分がしっかり浸透するので髪に芯にまで染み込む
  • ・髪のダメージをケアできる

通常のトリートメントは髪に使用してから時間を置くことを推奨する商品も多いものの、ウォータートリートメントはわずか10秒で洗い流せるものも。

待ち時間が短く時短で効果を実感しやすい点から、毎日のケアに取り入れやすいと言えるでしょう。

髪のダメージが気になる方も自宅でのセルフケアとして取り入れたい一品です。

ウォータートリートメントの使い方

ウォータートリートメントの使い方

  1. 1)髪の毛を濡らして普段通りシャンプーする
  2. 2)シャンプー後に髪の水気を取る
  3. 3)水気を切った髪の毛にウォータートリートメントを塗布
  4. 4)髪の毛にしっかりもみ込み、軽く泡立つまで浸透させる

またウォータートリートメントは毎日ではなく、週に3回のスペシャルケアとして使うことをおすすめします。ポイントをひとつずつ解説します。

1) 髪の毛を濡らして普段通りシャンプーを行う

まずは髪の毛を濡らして普段使っている通りにシャンプーを行っていきましょう。

その後のウォータートリートメントでしっかりケアするためにも、まずは髪の汚れをしっかり落とすことが大切です。

普段と同じシャンプーを使えて、シャンプーの種類を問わない点もウォータートリートメントの使いやすさの秘訣になります。

2) シャンプーを終えたら、水気を取り除く

シャンプー後は、髪の毛の水気をいったん取り除きます。商品によっては軽く拭き取る場合としっかりと水気を切る場合があるため、基本はパッケージに記載の方法を参考にしてください。

タオルを使って軽い力でポンポンと髪を拭くと、 サッと水気を取ることができます。

3) 水気を切った髪の毛にウォータートリートメントを塗る

水気を切れたらウォータートリートメントを髪に塗布していきます。

ここでのポイントは、ウォータートリートメントを手に取らずに髪に直接乗せていくことです。

ウォータートリートメントはさらさらとした質感で、一度手に取るとそのまま流れていきやすいためそのまま落としてしまう可能性が高いです。

一般的なトリートメントやリンスは一度手にとって髪の毛先につけることが多いですが、ウォータートリートメントは直接髪に塗りましょう。

ウォータートリートメントは先端が細く直接髪に塗布しやすい形状となっているため、髪に直接塗布しやすいです。

▶︎ポイント

手に取らずに髪に直接塗布していく

4)髪の毛にしっかりもみ込み、軽く泡立つまで浸透させる

髪に直接塗布することができたら、しっかり揉みこみ少し泡立つまで浸透させていきます。

髪を揉み込む時間は約10秒ほどでOK。そのままぬるま湯で洗い流せばウォータートリートメントの完了です。

たった10秒で完了なので一般的なトリートメントのように時間を置く必要もなくシンプルなやり方で時短ケアを叶えます。

▶︎ポイント

10秒で髪に染み込ませる

おすすめの人気ウォータートリートメント4選

おすすめのウォータートリートメント4選!

❤︎おすすめウォータートリートメント4つ

ウォータートリートメントでも、髪への効果や配合成分はさまざまなので、値段と合わせて事前に確認がおすすめです。ひとつずつ紹介します。

①/me.シェイクミーウォータートリートメント

シェイクミーウォータートリートメント

引用:楽天

/me.シェイクミーウォータートリートメントは、トップサロン「ACQUA」「ZA/ZA」監修した新感覚の二層式ウォータートリートメント。CMC成分やオイルケラチンを配合し、うるうる・ツヤツヤな髪を目指します。

振って使うタイプで、香水のような心地よい香り立ちも人気の秘訣。使うだけでリフレッシュできます。

水と混ざるとじんわり温かくなる「スチームパック作用」で、美容成分で満たしダメージ補修にもぴったりです。

商品名

ウォータートリートメント「/me.(シェイクミー)」

価格/容量

8,690円/190mL※定期価格2,480円(初回71%オフ)

おすすめポイント
  • ・内側を補修する「美容層」と外側を保護する「オイル層」の2層でアプローチ
  • ・毛髪強度を改善するオイルケラチンを配合
  • ・美容成分82%以上のリッチ処方
  • ・液状トリートメント

シェイクミー ウォータートリートメントの口コミ

洗い流すと髪にオイル感が残りしっとり潤う仕上がり♡ ツヤが出て 髪にまとまりも出て良い感じ 毛先までまとまる 髪にツヤやしなやかさがあるだけで見た目印象が変わって来る⤴︎

引用 : Twitter

(前略)洗いあがりツルツル、乾かしても毛先までしっとりで広がらず。寝起きの髪も手ぐしスルスルだった  癖毛だからうねりはまぁ。でも毛先うねってるくせに毛先まで天使の輪できてる!すごい髪きれいな人みたい!

引用 : Twitter

\初回71%OFF2,480円(税込)送料無料!/

②Tricore(トリコレ)温感ヘッドスパトリートメント

トリコレ

引用:Amazon

トリコレ (Toricore)は、温感を感じることができる新感覚の「生トリートメント」。

髪に触れると液体からクリームに変わるトリートメントで、まるで髪の美容液のようななめらかな手触り。髪につけるとしっかり密着します。

アミノ酸に加えてタンパク質も配合し、髪の毛にハリ感や潤いを与えます。

花の蜜がベースの爽やかな、ジャスミン・ローズマリーを加えた透明感のある香りもおすすめポイント。

特に、カラー後のダメージが気になる方やツヤが欲しい方、自宅でのヘアケアを見直したい方にぴったりの一品です。

商品名 Tricore(トリコレ)温感ヘッドスパトリートメント
価格/容量

5,390円/200mL ※初回限定 1,980円(送料無料)

おすすめポイント
  • ・液状からクリーム状に変わる「 温感生 トリートメント」
  • ・17種類の アミノ酸 ・5種類の タンパク質 を配合

トリコレ (Toricore)の口コミ

頭皮に付けた瞬間温かくなり、香りも良く、毎回癒されています。バスタイムの楽しみが増えました。お手軽価格だともっと嬉しいです。

引用 : amazon

とにかく髪質が良くなります。とぅるんとぅるんと言った感じです。香りもいいし買ってよかったです

引用 : amazon

\全額保証付き!初回限定1,980円(税込)/

トリコレレポ記事はこちら

③saranaraウォータートリートメント

saranara ウォータートリートメント

引用:Amazon

saranaraウォーター トリートメントは「加水分解ケラチン」や カイコの繭からできるシルクを構成するタンパク質「加水分解シルク」、トリートメントの必須要素栄養成分「17種類のアミノ酸特許登録成分」で髪の毛にハリ・コシを与えます。

さらに、無添加処方で髪や地肌に優しく、低刺激でのヘアケアを叶えます。

特に、パーマやヘアカラーで傷んだ髪のケアにおすすめです。

商品名 SARANARA 一日10秒ウォーターサロン シルク トリートメント/Hair Water
価格/容量 1,990円/200mL(Amazon価格)
おすすめポイント
  • ・微熱によるスチームヘアパック効果
  • ・クリームテクスチャーに変化し髪を優しくコーティング

saranaraウォーター トリートメントの口コミ

ブリーチでかなり傷んだ硬くて太い髪質ですが、初回に少量使用しただけで違いがすぐに分かりました。goodです‼︎
通常通りシャンプー、コンディショナーの後、こちらを使用しました。ドライヤー時にうねりやクセ毛も素直にまとまってくれ、指通りなめらかで明らかに違いが実感できます。(後略)

引用 : amazon

付けてから10秒程度でOKです!それで流すと、滑らかな髪の毛に生まれ変わっていました!
私は、このウォータートリートメントをつけた後、いつものトリートメントを重ね付けしていますが、重ね付けするしないで効果が段違いに変わります!(後略)

引用 : amazon

④エッセンシャル(Essential)ウォータートリートメント

エッセンシャル ウォータートリートメント

引用:Amazon

エッセンシャルのウォータートリートメントは、洗い流し不要のアウトバスタイプのウォータートリートメント。

気になるダメージ髪でも、特にアイロンやブラシの摩擦で傷んだ髪や、ドライヤーによる乾かしすぎによるパサつきが気になる方におすすめです。

フローラルリュクスの香りで華やかにリフレッシュできます。

商品名 エッセンシャル ザビューティ 髪のキメ美容ウォータートリートメント
価格/容量 1,182円/200mL(Amazon価格)
おすすめポイント
  • ・加水分解コラーゲンと乳酸が根本から毛先まで保湿
  • ・アイロン・ブラシの摩擦によるダメージケアにもおすすめ
  • ・洗い流さないタイプでアウトバスケアに最適

エッセンシャル(Essential)ウォータートリートメントの口コミ

ゴワゴワの髪の毛も少しづつだけど指通りが良くなってきました。サラッとしてるので付けてすぐ馴染ませないと垂れてきてしまうけど良かったです。速乾性もあります。

引用 : amazon

使った瞬間から、パサついていた髪がサラサラになりました。ホントに使ってみる価値あります。

引用 : amazon

⑤moremo(モレモ) ウォータートリートメントミラクル10

moremo

引用:Amazon

韓国発のヘアケアブランド「moremo(モレモ)」の中で一番人気のウォータートリートメント。

保湿成分がたっぷり配合されているので、保湿力が抜群!毛髪の水分をキープしながらたっぷりの保湿を頭皮や髪まで浸透させます。

塗布してからわずか10秒で保湿成分とシルクアミノ酸をキューティクル層までしっかり浸透させてくれるので、時短でサラツヤ髪を目指せるのが特徴。髪を乾かした後も、潤い・ツヤのある美髪へと導いてくれます。

商品名 moremo ウォータートリートメントミラクル10
価格/容量 2,505円/200mL(Amazon価格)
おすすめポイント
  • ・10秒でケア完了!時短&手軽に使える
  • ・シリコンフリー&9種類の無添加成分を配合
  • ・保湿成分配合で毛髪の水分蒸発を防ぐ

moremo(モレモ)ウォータートリートメントの口コミ

初めて色を抜いたので髪の痛みが心配で購入しました。
時間がない時でも10秒置くだけで、サラサラになります!せっかちな私にはぴったりです!

引用 : amazon

つけた瞬間、温かくなります!揉みこんだあと少し時間置いてから流すとツルンツルンのしなやかな髪になります!次の日もしっとりサラサラです!!これはリピします!

引用 : amazon

ウォータートリートメントはこんな人におすすめ

ウォータートリートメントで美髪づくり

❤︎ウォータートリートメントがオススメな人
  • ・髪のダメージが気になる
  • ・髪のパサつきをどうにかしたい
  • ・ヘアカラーを頻繁にする
  • ・しっとりまとまる髪を目指したい
  • ・手ぐしで髪が絡まる
  • ・時短ヘアケアを叶えたい
  • ・コスパよくサラサラ髪を目指したい

 

ウォータートリートメント(水トリートメント)は、韓国発祥のトリートメントで、水分をしっかり与え、ダメージケアをはじめとした、自宅でのヘアケアに適しています。

また、週に2〜3回のスペシャルケアとして普通のトリートメントとは違う、いくつかの使い方のポイントをチェックして使うことがおすすめです。今回紹介した、おすすめのウォータートリートメントもぜひチェックしてみてくださいね。

 

ヘアケア関連の記事を合わせてチェック❤︎

秋月碧

女性メディアを中心に活動するフリーライター・編集者。鹿児島在住。愛犬との散歩・温泉・食べることが好き。最近はボクシングに夢中【twitter→@teani91】