リファドライヤーは効果なし?悪い口コミは本当なのか実際に使って徹底検証!
髪を【レア髪】に仕上げてくれると話題の、リファ(ReFa)のドライヤーって本当に良いの?!
ヘアケアのプロでもある美容師さんがこぞっておすすめしている「リファビューテックドライヤー」を徹底検証してみました!
良い評判の一方で、「壊れやすい」「効果がない」などの悪い口コミもあるようなので、
実際にリファドライヤーを使用してみた効果やリアルな感想と共に、ユーザーの口コミや評判についても詳しくご紹介していきます!
購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
タップできる目次
リファ ビューテックドライヤーって?
引用 : http://www.refa.net/item/refa_beautech_dryer/
美顔ローラーで有名なReFa(リファ)ブランドから誕生した、ブランド初となるドライヤーが「リファビューテックドライヤー」です。
全国の美容室と共同開発されたドライヤーで、元々は美容室専用だったために一般発売はされていない商品でした。
全国の有名サロンの美容師たちお墨付きのドライヤーということで、その実力や口コミから話題となっています。
そんなリファビューテックドライヤーが支持される理由や特徴とは??
リファドライヤーはなぜ支持されているの?特徴や効果をチェック!
リファビューテックドライヤーがなぜそんなに支持されているのか...。他のドライヤーと何が違うの?そんな疑問をお持ちの方も多いはず。
早速リファドライヤーだけの最大の特徴をチェックしていきましょう♪
特徴1 : 髪の温度を自動で調節する「プロセンシング」がすごい!
引用 : http://www.refa.net/item/refa_beautech_dryer/
美容院帰りって、驚くほどサラつやの髪が手に入りますよねっ!
シャンプーやトリートメントの効果もありますが、実は美容師さんの技術でドライヤーを上手くコントロールしてくれているからなんです。
美容師でもない素人の私たちが、なかなかこのプロの技を真似できるものではありませんよね。
このプロの技術を、テクノロジーの力で再現したのが「プロセンシング」です。
プロセンシングは、髪の温度を感知して温風と冷風を自動で切り替えてくれるRefa独自の機能。
引用 : http://www.refa.net/item/refa_beautech_dryer/
ドライヤーの "熱"は、髪を痛めてしまう原因の一つでもありますが、
この機能のおかげで常にアンダーが60度になるように熱を自動でコントロールしてくれるので
髪を熱から守ってくれる効果があります。
特徴 2 : ドライヤーから「ハイドロオン」が発生!
引用 : http://www.refa.net/item/refa_beautech_dryer/
リファビューテックドライヤーは、「ハイドロオン」という高密度炭素×イオナイザーの融合によって生まれる水イオンが発生するのが特徴!
ドライヤーから発生するこのハイドロオンが、髪に吸着・浸透し、髪の毛の水分量を高めてキューティクルを修復してくれる効果があります。
熱から髪を守り、ダメージを最小限にする「プロセンシング」と、髪の水分量を高めてくれる「ハイドロオン」の
髪にとって良い2つの特徴が備わっていることで、自宅でもサロン並の技術を叶えてくれます。
特徴3 : なりたいスタイルに合わせてモードを選べる!
引用 : http://www.refa.net/item/refa_beautech_dryer/
髪の悩みやなりたいスタイルに合わせてモードを選べるのもリファビューテックドライヤーの特徴です。
髪をしっとりさせたい、髪の広がりやパサつきが気になる方は「モイストモード」
髪にボリュームが欲しい、ふわっとした仕上がりにしたい方は「ボリュームモード」
と、モードチェンジできるのは嬉しい特徴ですよね♪
リファドライヤーの使用感は?実際に使ってみたリアルレポ!
実際にリファビューテックドライヤーを購入し、1ヶ月ほど使用してみたのでレポしていきたいと思います!
カラーは、【ブラック】【ホワイト】【ピンク】とあるのですが、私は一番人気の【ホワイト】を購入しました♡
届いた商品がこちらです!
高級感のある大きめの箱!さすが高級ドライヤーといった感じです。
箱を開けるとこんな感じで、ドライヤーとノズルが入っています。
ドライヤーのデザインも高級感があっておしゃれ♡普段使っているドライヤーと比べると、だいぶ大きめだなという印象です。
折り畳めるタイプではないので、幅は取りそう。。笑
別売で専用のスタンドがあるみたいなので、置き場所が欲しい方はこちらを購入するのをおすすめします!
【リファビューテック ドライヤー スタンド】

リファビューテックドライヤーの使い方は?
まずは使い方をわかりやすくご紹介しますね!
●持ち手の上部、裏部分に電源ボタンがあるのでこちらをONにします。
●電源をつけると、インジケーターも表示されます。ここで設定中のモードやプロセンシング機能のON、OFFが確認できます。
●上が【センシングボタン】になっていて、、プロセンシング(自動温度調整機能)を切り替えられます。
下が【モードランプ】で、送風モードを切り替えます。
リファドライヤーを使用してみてのリアルな感想(メリット・デメリット)
仕上がり
左がいつも使っていたドライヤーで乾かした髪
右がリファビューテックドライヤーを使用して乾かした髪です。
いつもは、髪のパサつきが気になっていたのですが、リファドライヤーで乾かした髪はしっとりとしてまとまり感がでる!!
手ぐしの引っ掛かりもなくなって、サラサラの仕上がりになります♡
よかった点(メリット)
プロセンシング機能に感動♡
髪の温度を60°C以下に保つ「プロセンシング機能」を実感しました!
何よりも、このドライヤーを使っていて髪や地肌が熱いと感じることが全くなかったです。
温風と冷風が自動的に切り替わってくれるので、ドライヤーの熱のダメージを受けることなく髪を乾かすことができるのは嬉しいポイント!
毛先までしっとりサラサラに仕上がる!
元々、髪のダメージがひどく、乾かしているときに手ぐしが通らずつっかかっていたのですが
リファドライヤーで髪が乾かすと、どんどんサラサラになっていくのを実感しました。
いつもは毛先のパサつきがだいぶ目立っていたんですけど、毛先までしっとりとした仕上がりに♡
乾かすだけでまとまりのある髪に!
今まで使用していたドライヤーだと、乾かしたあとは髪が広がってしまっていたのですが、
リファドライヤーを使用しいつも通りに乾かすだけで、まとまりのある髪に仕上がりました!本当にこれにはびっくり!
乾かし方を特に変えたわけではないのに、仕上がりが全然違うんです。
これは、使ってみた人しかわからない使用感かも..。なので実際に使用して、実感してもらいたいです!!
悪かった点(デメリット)
ドライヤーがちょっと重め
これは今まで使用してきたドライヤーで個人差が出てくるとは思いますが、わたし的にはちょっと重さを感じました。
髪が長く、使用する時間が長めの方は少し重さが気になるかもしれません。
収納に困る
折り畳みができないので、収納に結構幅をとるのが欠点。別スタンドを使用しても結構本体が大きめなので収納場所に幅を取ることになると思います。
折り畳みのドライヤーしか使ったことがなかったので、わたし的にはちょっとこの点がマイナスポイントでした。
乾くのはそこまで早くない
ドライヤーの風の強さは割と強めなのですが、速乾性を重視している商品に比べると乾くのはちょっと遅めかも。
髪を痛めないように自動で温度調整をしてくれるところは良いポイントなのですが、その分速乾性には欠けるかもしれません。
これは個人的な感想です!乾くのが早い!速乾性がある!という口コミもあったので、ここは使い方や使う人によって使用感は変わってくるかと思います。
リファドライヤーの評判は?良い口コミ・悪い口コミを徹底調査!
実際に購入した方の口コミも気になるところですよね。
リファドライヤーについての口コミも調べてみました!良かった口コミ、悪かった口コミと合わせてご紹介していくので参考にしてみてくださいね!
リファビューテックドライヤーの悪い口コミ
音が大きい...
●HIGHの時の音がとても大きい。LOWで他の機能を使いたいのですが、LOWの時はただの温風にしかならない。。(Rakutenレビュー)
ボタンの位置が悪い
●電源ボタンを何度も押してしまい途中で止まることがストレス。なぜこんなところに電源ボタンつけたの?(Rakutenレビュー)
●乾かしている最中に、必ず電源ボタンに触れてしまい切れて入れるの繰り返しをしてしまい扱い辛かったです。(Rakutenレビュー)
箱が大きすぎる
●【箱が無駄に豪華で頑丈】の旨ありますがほんとうに豪華。プレゼント用みたい。頑丈なのでゴミに出す為に潰すのが少々面倒でした。(Rakutenレビュー)
リファビューテックドライヤーの良い口コミ
髪がサラサラになる
●リファビューティックドライヤーは、使用後見た目も触り心地もサラサラ艶々になります!今まで3000円代のドライヤーを使っていたので効果が段違いです。(Rakutenレビュー)
●トリートメントしたようなサラサラ!初めての体験!!!大満足です!!!(Rakutenレビュー)
汗をかかない
●ドライヤーを使うと汗だくになりますが、まったく汗をかく事もなく、髪の毛もしっとり落ち着いてます。悩みましたが、買って大正解でした。(Rakutenレビュー)
髪がしっとりする
●ドライヤーをこちらの商品に変えてたったの1日で毛先の広がりが落ち着きました。2日目で手触りもしっとりしています。通らなかった指がすんなり通ります。(Rakutenレビュー)
●指に髪が刺さるくらい硬くて湿気でごわごわする髪がさらっさらのしっとりになって何度も髪を触りたくなりました。(Rakutenレビュー)
●乾かして水分を飛ばしているはずなのに、しっとり感が増しているのは本当にすごい。 美容室で、レプロナイザー4dと比較してしっとり感がこちらの方が実感できたので 購入しました。(LIPSレビュー)
デザインがおしゃれ
●貝殻みたいなとても品がある素敵なデザインで、使うたび気分がよくなる。家電のデザインなんて今まで意識したことないけど、使う道具が美しいとポジティブにケアできるようになるのを知って驚いた。電源スイッチ入れるとボタン光るところとかカッコいいです。(Rakutenレビュー)
リファドライヤーと人気ドライヤー2商品(ダイソン/レプロナイザー)を比較してみた
リファドライヤー以外の人気の高い高級ドライヤー2商品と【重さ・価格】を比較をしてみました!
メーカー | 重さ | 値段(税込) |
ダイソンヘアドライヤー | 697g | 42,900円 |
レプロナイザー4D-Plus | 750g | 57,200円 |
リファビューテック | 695g | 36,300円 |
2商品と比べて、リファドライヤーが一番お手頃価格です!
やっぱり値段の部分は重要視するところだと思うので、ここはポイント高めですよね。
続いて、口コミや使用感を比較してみたので参考にしてみてください!
【ダイソンドライヤー】
●風量が強く、髪が乾きやすい
●コードが長い
●熱よりも風量重視
●美髪効果はいまいち
●ボリュームアップ効果あり
総評 : とにかく速乾性に優れているドライヤーが欲しい!という方におすすめ
【レプロナイザー4D-Plus】
●髪に天使の輪(ツヤ)が出る仕上がり
●美容機器として乾いた髪にも使用できる
●速乾性はそこまで高くない
●とにかく重い
●価格が高い
総評 : サロン帰りのようなサラつやな仕上がりを重視したい!という方におすすめ
【リファビューテックドライヤー】
●しっとり・ふんわりと、仕上がりを選べる
●デザインがおしゃれ
●サラつやの仕上がり
●音が少し気になる
●乾くのが早い
総評 : デザイン・仕上がり・速乾性と総合的に満足感を得られるものが欲しい!という方におすすめ
リファがおすすめなのはこんな人!
リファビューテックドライヤーは、こんな方におすすめです♪
・髪のダメージをできるだけ抑えるものが欲しい
・髪のパサパサ感が気になる方
・デザイン性が高いドライヤーが欲しい
・サラサラの仕上がりを求めたい
・ドライヤーの熱が苦手な方
・ドライヤーの音よりも風量の強さを求めたい
・髪にツヤが欲しい
上記が当てはまる方は、きっとリファドライヤーを購入しても満足できる結果を得られると思います。
自宅で「レア髪」がGetできる!総合的に評価の高いドライヤー
リファビューテックドライヤーの特徴や実際に使用してみたレポ、口コミや評判について詳しくご紹介しました!
口コミやネットでの評価でも、価格や使用感など総合的に見た時に他の高級ドライヤーと比べて最も評価が高かったアイテム。
私自身も実際にリファドライヤーを使用してみて、以前使用していたドライヤー(5000円位)と比べ、圧倒的な仕上がりの違いに感動しました♡
今、あなたが抱えている髪の悩みは、もしかしたらドライヤーを変えるだけで改善できるかもしれません!
リファビューテックドライヤーでサロン帰りのような「レア髪」を体感してみてください♪
▼ ▼ ▼