下半身太りさんは「反り腰」が原因だった?!反り腰改善で目指せ美脚♡
ダイエットをしても上半身ばかり痩せて、お尻や太ももなどの下半身は太いまま...。
どんなにダイエットしても下半身だけがどうしても痩せない!!...という悩みを抱えた女子も多いのでは?
そんな下半身太りさんは、「反り腰」が原因かもしれません!
今回は、反り腰をチェックする方法や改善方法をご紹介していくので、下半身太りでお悩みの方はぜひ参考にしてみて♪
反り腰を改善し、下半身痩せを成功させましょう♡
Contents
あなたは反り腰?反り腰チェックをしてみよう!
反り腰とは、極端に腰のカーブがきつくなっている状態。
本来は閉じているはずの骨盤が横に開いたままになってしまい、内臓が正しい位置に収まってない状態のことを言います。
反り腰による骨盤のゆがみによって、血流が停滞しむくみがちになったり、O脚になってしまったり、腰痛がひどくなったり様々な体型や体質の不調を引き起こす原因となります。
むくみや下半身太り、ぽっこりお腹などが気になる方はもしかしたら反り腰が原因かもしれません...。
【反り腰チェック】
①壁に沿って立ち、頭・背中・お尻をぴったりと壁に付けます。この状態で、腰と壁の間に手がすっぽりと入る方は反り腰です。
②仰向けになり膝もまっすぐ伸ばした状態で寝そべります。この状態で腰と床の間に余裕で手が入る隙間があると反り腰です。さらに膝を伸ばした状態でいると腰が痛くなり、膝を立てると痛みが和らぐ、という場合も反り腰の可能性大。
反り腰改善ストレッチ&ヨガ
反り腰は毎日のストレッチを行うことで、整体などに通わなくても自力で改善することができます!
今回は、反り腰改善におすすめな動画を集めたのでいくつかご紹介します。
筋肉を柔らかくしたり鍛えたりすることが反り腰解消へと繋がっていくので、ぜひ続けてみてください。
反り腰を2週間で解消!?「反り腰解消ストレッチ」
2週間で反り腰をしっかりと改善へと導いてくれる反り腰改善ストレッチ。
●足パカや開脚で腰が痛くなる
●下っ腹のお肉がなかなか取れない
●太ももの前、ひざの上のお肉が取れない
●おしりが四角く見える
●立ってると腰が痛い
などが気になる方におすすめのストレッチとなっているので、ぜひ続けてみてください!
骨盤の歪みを整える「反り腰改善ヨガ」
骨盤の歪みを整えて反り腰改善へと導いてくれるヨガストレッチ。
前傾している骨盤を通常位置へと戻しやすくする骨盤調整と、弱っている腸腰筋の強化、反り腰の体勢により必要以上に負担のかかっている太もも前のストレッチを施します。