ベースブレッドで太るは嘘!ダイエットに効果的な痩せる食べ方や口コミは?
ダイエッターから支持を集めている話題のパン「ベースブレッド(BASE BREAD)」。
しっかり食べて痩せたい人の味方である一方、
『ベースブレッドで太った』『痩せることができなかった』という口コミもあり
ベースブレッドのダイエット効果は嘘なの?!と思う方も多いはず。
今回はベースブレッドで痩せたい方必見!
効果的な食べ方やベースブレッドで太る人 / 痩せる人の特徴など
ベースブレッドでダイエットを成功させる秘訣を伝授していきたいと思います!
私の実体験も交えながら、ベースブレッドの魅力をお伝えしていきたいと思います!!
\初回20% OFF& 300円クーポン有! ▼/
Contents
BASE BREAD®(ベースブレッド)とは?
ベースブレッドは、26種類のビタミンやミネラル、タンパク質、食物繊維などの栄養素が豊富に詰め込まれた「完全栄養食」です。
体に必要な栄養素が気軽に摂れる上に、通常のパンに比べて糖質も低めなところが人気の秘訣。
必要な栄養は摂りつつ糖質制限をしたいダイエッターにはぴったりの商品ということで
SNSや口コミで話題となっている商品です。

ベースブレッドはなぜダイエットに最適なの?
まず気になるところって、なぜベースブレッドはダイエットに向いているの?というところですよね。
パンをダイエットに取り入れながら糖質制限って、なんか矛盾している気がする...と思う方も多いはず。
ベースブレッドはなぜダイエットに最適なのでしょうか?
【POINT1】低糖質&低カロリーで栄養もしっかりとれる!
普通のパンはまさに糖質の塊。それが菓子パンになったら脂質や糖質がプラスされて
ダイエットとは真逆の「太りやすい食べ物」となってしまうのですが、
ベースブレッドは同じパンなのに、低糖質&低カロリーでさらに体に必要な栄養素も豊富に含まれており
1食で1日に必要な栄養素の3分の1が取れるのがすごいところ!
いつも食べているパンや主食を置き換えるだけでも、効果が期待できます。
【POINT2】ストレスを感じにくく、満足感が高い!
ダイエットの大敵って「ストレス」ですよね。
ダイエットに効果のある "食事制限" や"糖質制限"を行うとなると
どうしても主食となるお米やパン、麺などを減らさなくてはなりません。
栄養も偏りがちになって、身体にも悪い上に、ダイエット自体がストレスになってしまいます。
しかしベースブレッドなら主食が食べられる上に、その主食だけで簡単に栄養バランスも取れるので
まさにダイエット向き!
さらに、ベースブレッドにはチアシードも練りこまれており、腹持ちも良いので
満足度が高いというところもダイエットに向いている理由のひとつです。
【POINT3】手軽なのでズボラな方でも続けやすい!
この投稿をInstagramで見る
ダイエットをする際に、栄養面を考えて自炊したり糖質を抑えた食事作りなど
面倒な工程が多く挫折してしまう...という方も多いはず。。
ベースブレッドは、袋から取り出してそのまますぐ食べるだけ&栄養もとれるので
どんなズボラさんでも続けやすいのがダイエットに向いている特徴でもあります。
まとめ買いしておけばその都度購入する必要もないし、何かを作る必要もなければ
「今日何食べよう...」と迷う必要もないので、時間短縮にもなり一石二鳥♡
\期間限定300円クーポン有! 最安値で試す▼/
ベースブレッドで太る4つの原因
ベースブレッドは、1食で1日に必要な栄養素の3分の1が摂れる「完全栄養食」ですが
全く糖質が含まれていないという訳ではなく、栄養バランスを考えて作られた"低糖質パン" なので
食べ方によってはカロリーオーバーになってしまう可能性もあります。
ベースブレッドを試す前に、これをしてしまうと太る!という4つの原因をご紹介するので参考にしてみてくださいね!
(1) ベースブレッドを始める前に極端な食事制限をしていた
ベースブレッドは糖質やカロリーなどの栄養面が健康的な量に調節されている食品です。
なので、ベースブレッドを始める前に
・全く糖質を取らない糖質制限をしていた
・◯◯だけダイエットなどの、極端な食事制限をしていた
という方はベースブレッドに変えたことで逆に太ってしまったという方もいるかもしれません。
ただし、極端な食事制限は一時的には体重を減らせたとしても
再びリバウンドしてしまう可能性が高いので、
健康的にダイエットをする面でも、ベースブレッドを取り入れることをおすすめします。
(2) おやつとしてベースブレッドを食べる
この投稿をInstagramで見る
ベースブレッドを1食分置き換えとして食べるのではなく、
3食しっかり食べた上でおやつとしてベースブレッドを食べると、カロリー&糖質オーバーになってしまう可能性があります。
ダイエット目的でベースブレッドを取り入れるなら、食事の置き換えがおすすめ!
どうしてもおやつに食べたい場合は、ベースブレッドを4分の1にカットして食べる量を減らすとgood。
糖質も10g以下に抑えられるので、おやつに用いる際は食べる量に注意するようにすると良いでしょう。
(3)ベースブレッドだけに頼りすぎている
ベースブレッドは、食べるだけでどんどん痩せていくものではありません。
また、ベースブレッドがダイエットに良いからといって、食べ過ぎてしまっても意味がありません。
通常のパンよりも糖質はカットされていますが、糖質ゼロという訳ではないのでそこはしっかり理解しておくことが大切。
ベースブレッドを用いてダイエットをする時は、
もちろん軽い運動も取り入れたり、ジュースやお菓子は食べないようにするなど食事面でも気をつけることで
より効果を実感することができます。
ベースブレッドだけに頼り切って、それ以外は何もしないという状態では避けるように心がけましょう。
(4) ベースブレッドに高カロリーなアレンジを加える
この投稿をInstagramで見る
ベースブレッドをそのまま食べるのが飽きてしまった際に、様々なアレンジを加えて食べている方も多いのですが
そのアレンジとして、ジャムやチョコペーストなど高カロリーなものをプラスしてしまうと
カロリーオーバーになってしまいます。
●ポテトサラダ
●はちみつ
●イチゴジャム×クリームチーズ
●チョコペースト×バナナ
●ピーナッツクリーム
●フライドチキン
●サラダチキン
●ゆでたまご
●レタスやハム
●サバ
●水切りヨーグルト
ベースブレッドの3つのダイエット効果!
ベースブレッドのダイエット効果についてまとめてみました。
こちらをチェックすればベースブレッドがなぜダイエットに用いられているのかが理解できるはず♪
①タンパク質や食物繊維を豊富に含んでいて腹持ちが良い
ベースブレッド1食分には、なんとサラダチキン以上のタンパク質が含まれています!
また、全粒粉や大豆など10種類の自然食材がブレンドされており、食物繊維も豊富に含まれているのが特徴です。
そのため、腹持ちが良くお腹が空きにくくなるという利点があります。
また、タンパク質や食物繊維が豊富に含まれていることで、血糖値の変動が少なく、糖や脂質の吸収を穏やかにする働きも期待できます。

②糖質約30%OFFで糖質&カロリーが控えめ
ベースブレッドは、普通のパンに比べて糖質&カロリーが控えめ。
いつも食べているパンをベースブレッドに置き換えるだけで糖質とカロリーの摂取量を抑えることができます。
無理なくダイエットに取り入れることができるので、
ベースブレッドは続けやすいところもダイエットに向いているポイントですね♪
種類 | 1袋のカロリー | 糖質 |
プレーン | 205kcal | 20.7g |
チョコレート | 255kcal | 25.9g |
シナモン | 262kcal | 29.4g |
メープル | 264kcal | 27.1g |
カレー | 253kcal | 28.4g |
③とにかく栄養素が豊富!
ベースブレッドの特徴は、なんと言っても栄養素が豊富に含まれていて
1食分で1日に必要な栄養素の3分の1を摂取することができるところ!
他の完全栄養食でここまで栄養が補えるものだと、パウダーやドリンクタイプの物が多いですが
ベースブレッドならパンを食べながらしっかり栄養を補えます。
ストレスを感じにくく、ちゃんとに"食べた感" も味わえるので、ダイエットに最適です♪
\期間限定300円クーポン有! 初回20%OFF▼/
ベースブレッドならではの「メリット」をまとめてみた
ベースブレッドは以下の4つのメリットが挙げられます。
①味の種類が豊富なので飽きずに続けられる
②常温で日持ちする
③コスパが良いので続けやすい
④とにかく味が美味しい!
①味の種類が豊富なので飽きずに続けられる
ベースブレッドはプレーンをはじめ、チョコレートやカレーなど種類が豊富なので
飽きずに続けられると評判です。
その味に合わせた低カロリーなアレンジも加えれば、さらに味の幅も広がります。
完全栄養食なのにこれほど種類が多いのはベースブレッドならではですよね♪
②常温で日持ちする
通常のパンだと賞味期限が1~2日ですが、それに比べてベースブレッドは約1ヶ月ほど長持ちします。
また、合成保存料を使わずに水分や酸素のコントロールを行うことで常温でも長期保存が可能となっているので
まとめ買いにも向いているのがメリットです。
③コスパが良いので続けやすい!
ベースブレッドの「スタートセット」の価格は、パンが16袋で3,156円(税込 / 送料込) です。
1食分(2袋)で約394円と、普段のランチに比べたら格段にコスパが良い!!
初めて購入する方はさらに20%OFFになり、よりお得に購入できますよ♪

④とにかく味が美味しい!
結局のところ、続けるのに大切なのは「美味しさ」ですよね!
美味しくなかったらどんなに栄養があってもコスパが良くても続けられないですが、
ベースブレッドはどの種類もちゃんとに美味しいところが、人気の秘訣。
カロリー控えめで完全栄養食でもあるのに、味が美味しいところは最大の魅力ですよね♪

ベースブレッドの悪い口コミや評判まとめ
実際にベースブレッドを試したユーザーのリアルな口コミや評判についても徹底調査してみました!
まずは悪い口コミや評判をピックアップしたのでご紹介します。



SNSの口コミ
ベースブレッドを食べた僕「ふふ、おいしくない」 pic.twitter.com/AqQw0J5k4R
— アサヒグソクムシ (@asahiVER1) September 21, 2020
ベースブレッド良いなとは思うけど高い…
— みったく (@yuruyuru_gamer_) September 4, 2021
悪い口コミをまとめると
・あまり美味しくなかった
・値段が高い
・味が好みではなかった
・パンがパサパサしている
・賞味期限がメープルとシナモンは短い
という意見が多かったです。
ベースブレッドの賞味期限は約1ヶ月ほどになるのですが、楽天やamazonなどの公式サイト以外のショップで購入すると賞味期限が1~2週間ほどと短い場合があるようなので、注意が必要です。
ベースブレッドの良い口コミや評判まとめ
続いては良い口コミをまとめました。
ベースブレッドは悪い口コミよりも圧倒的に良い口コミの方が多かったです!

値段も手頃なためスーパーやコンビニのパンコーナーに行かなくなりました。(中略) 引用 : 楽天レビュー

朝食以外に休日のお昼や夕飯にも食べる時も、1袋で満足するようになりました。
気づいたら体重が減ってきて、他のパンを食べたら体重が増えたので、ベースブレッドの効果を感じ、続けてみようと思います。 引用 : 楽天レビュー

SNSの口コミ
ベースブレッドが届いたので、とりあえずカレー味食べてみた。
— 195 (@195xxikuko) June 5, 2021
水分少なめパンなのでスープや飲み物必須。でも元々ドイツパンとかの食事系パンが好きなので、予想に反して美味しく頂けた。
毎日のランチ考えるの面倒臭くてカップ麺食べちゃうマンとしては、味も栄養もコスパも最高ですわ。
ベースブレッド、味とか栄養素とか総合的に考えたらめちゃくちゃコスパよい。一生昼飯このパンでいいよ
— やまおー (@Candy00307) April 6, 2021
昼ご飯用にベースブレッドを買ってみた。結構美味しい!(プレーン味以外)
— 🍓ぽいっちょ🍓 (@poiccho_ac) September 14, 2021
1食2袋350円っていうけど1袋で満腹になるから実質200円でお昼済ませられて栄養もあるってお得では?!🥰
数年前から、#ベースフード を食べています。
— とも@WEBデザイン☆デジハリ卒業/Wordpress/英語・海外好き/東京→山梨へコロナ移住⛰ (@tomosdesign) July 8, 2021
1年前に夫婦で在宅ワークになったら、
週に2〜3日は#ベースヌードル か#ベースブレッド
簡単にできるし、何よりも食べた後でも眠くならないのでおすすめ!
お昼が健康的になった成果、コロナ太りどころか、夫婦で痩せた!#食事大事
ここ二、三日ベースブレッド主食にしてたら痩せた🙂😸 pic.twitter.com/L0AzWSwIHF
— ルーク@猫ファース党😸 (@_mimicyan) April 17, 2021
良い口コミをまとめると
・美味しくて栄養バランスも取れるところが良い
・腹持ちが良い
・主食をベースブレッドに置き換えたら痩せた
・コスパが良い
・健康的になった
・味が美味しい!
という意見が多かったです。
口コミを調査してみると、朝食や昼食をベースブレッドに置き換えたことで、健康的になった&ダイエットに成功した
というユーザーが多い印象でした!
腹持ちが良い上に1食分あたりのコスパも良いので、
ついつい間食してしまう方や、ランチにお金がかかっていた方などには特におすすめ!
味についても評価が高かったので、ベースブレッドの「美味しさ」も続けられる大きな理由のひとつですよね♪
\期間限定300円クーポン有! 最安値で試す▼/
ベースブレッドをお試ししてみた!リアルレビュー
ベースブレッドを実際に注文して試してみたので、レビューしていきたいと思います♪
いつも食べているパンをベースブレッドに置き換えてみたのでその結果もレポしていきますね!

ベースブレッドが届きました!
早速注文していたベースブレッドが届きました♪
段ボールのイエローカラーが可愛い♡
私は「スタートセット」のパン8食セットを注文してみました。
段ボールの中身を全て出してみたのですが、
4種類のパンが各4つずつ、合計16個入っています。クッキーも1袋無料でついてきました!
同封されている冊子に基本の食べ方が記載しています。
- ●500Wの電子レンジで20秒あたためる
- ※電子レンジで温める時は、脱酸素剤を取り除く
- ●香ばしさを味わいたい時はトースターで焼く
レンジで温めるor トースターで焼いた方がより美味しく食べられるので
皆さんも参考にしてみてください♪
では、1種類ずつ味などを詳しくレポしていきますね!
プレーン
カロリー | 205kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
食物繊維 | 3.2g |
鉄分 | 1.4g |
※1袋あたり
全粒粉のつぶつぶ感があり、ふんわりと柔らかいけど食べ応えのあるパンです!
一番ベーシックなタイプでアレンジもしやすいので、飽きずに食べることができそう。
ブラン系のパンが好みの人は好きな味だと思います!
甘味のあるパンではないので、卵やハムを挟んでおかず系パンとして食べられるところが良い♪
スープとの相性も良いので、主食代わりとして重宝しそうです。
チョコレート
カロリー | 255kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
食物繊維 | 3.4g |
鉄分 | 1.4g |
※1袋あたり
チョコ系のパンが好きな私的には、これが一番好み!
ふんわりしているけどぎゅっとした噛みごたえがあって、めちゃくちゃ腹持ちが良いです。
ブランパンや全粒粉のパンが苦手な方も、チョコレートなら問題なく食べられると思います!
プチプチとした食感も感じられて、チョコレートの甘味と相まって美味しい♡
普段食べている菓子パンと置き換えても違和感を感じないです。
これで栄養が取れるなんて信じられない!(笑)
ぜひみなさんにも食べてみてもらいたいです。
メープル
カロリー | 264kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
食物繊維 | 3.3g |
鉄分 | 1.4g |
※1袋あたり
スティックタイプのパンが2つ入っています。
袋を開けた瞬間メープルの香りがふわっと広がる♡
見た目的に、プレーンのようにシンプルな味わいなのかなと思っていたんですけど
予想してたよりもメープルの甘さと風味が強めなパンでした。
層になってメープルが練りこまれていて、ふんわり柔らかくしっとりとしています。
メープルはレンジで温めなくても全然美味しく食べられました!
お子さんにも好まれる味かも♪
シナモン
カロリー | 262kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
食物繊維 | 3.3g |
鉄分 | 1.5g |
※1袋あたり
こちらもメープル同様、スティックタイプのパンが2つ入っています。
シナモン好きさんでも満足できるほどのシナモンの風味と香りを感じられるパンで、
もちっとした食感も私の好み!美味しい♡
シナモンの香りをたっぷり味わえつつ、
シナモンロールのような菓子パンとは違って、甘すぎず重たくないところも良い!
シナモンは、特にアレンジやトッピングなしでこのまま食べるのがおすすめかも♪
ベースブレッドで置き換えしてみた結果は?
1食2袋と推奨されているのですが、私は1食あたり1袋で足りたので
食べられる時は2袋、基本は1袋食べていました。

今まで様々なダイエットや食事制限を試してきましたが、これほどストレスフリーに続けられたのは初めて!
大好きなパンを食べながら栄養も取れて、尚且つ腹持ちが良いので間食も減ります。
また、甘い系のフレーバーが多いので、「甘いものが食べたい...」という欲も満たしてくれるので
余計なおやつやお菓子を食べずに済むようになりました。
忙しい朝や、昼食を作る暇がない在宅ワークちゅうも手軽に食べられるし
何よりも美味しくて続けやすいです♪
これだけ満足感があって、体重も増えることなくキープできている上に、
体脂肪率は約1週間で2%減らすことができたのは嬉しい効果!!♡
これからも引き続き続けていきたいと思います!
健康的にストレスフリーなダイエットを目指したい方には特におすすめですよ!
\期間限定300円クーポン有! 最安値で試す▼/
ベースブレッドで太る人 / 痩せる人 それぞれの特徴は?
ベースブレッドで太ってしまう人、逆にダイエットに成功した人の違いって一体何なのでしょうか?
ベースブレッドを実際に試してみた私だからこそわかる、ベースブレッドで太る人と痩せる人の特徴をまとめてみました。
【ベースブレッドで太る人の特徴】
- ・太るトッピング(ジャムやマーガリンなど) をしている
- ・ベースブレッドをおやつとして何個も食べている
- ・1食あたり、3袋以上食べている
- ・早食いしてしまっている
ベースブレッドを食べる際、毎回糖質の多いジャムや脂質たっぷりのバターなどの
太るトッピングをしていると、もちろんカロリーオーバーで痩せられません。
また1食あたり2袋なので、いくら栄養があるからと言ってもそれ以上を食べてしまえばカロリーオーバー。
ベースブレッド2袋じゃ足りない...。という方は
よく噛まずに早食いしてしまっている可能性もあります。
ゆっくりとよく噛むことで、満腹感が生じて食べ過ぎを防ぐことができるので、食べ方にも注意してみてくださいね!
【ベースブレッドで痩せる人の特徴】
- ・タンパク質の多いトッピング をしている
- ・昼食や夕食に置き換えている
- ・1食あたり1~2袋食べている
- ・ゆっくりよく噛むようにして、満腹感を得ている
ベースブレッドで痩せる人は、上記でもお伝えしたような
サラダチキンやサバなどのタンパク質の多い "痩せるトッピング " をしている人が多いです。
また、1食当たりの目安量もきちんと守っています。
ゆっくりよく噛むことで満腹中枢が刺激され、満腹感も感じやすくなるので
少ない量でもお腹いっぱいになります。
その分食事量や間食が減るので、効果的に痩せることができるのです。
無意識のうちに太る食べ方をしてしまっている可能性大!
今後は、ベースブレッドで痩せる人のマネをしてみると良いかもしれないですね♪

ベースブレッドの効果的な食べ方
ベースブレッドのダイエット効果をより高めるための、おすすめの食べ方をご紹介していきます。
ベースブレッドをこれから始めようと思っている方はぜひ参考にしてくださいね♪
3食のうち1食をベースブレッドに置き換える
朝昼晩のどれかの食事を、ベースブレッドに置き換えるのがおすすめ♪
1食分は2袋となっているのでベースブレッド2袋をいつもの食事と置き換えてみましょう。
よりダイエット効果を高めたい方は昼食か夕食に置き換えると良いですよ!
ベースブレッドはタンパク質も多く含まれているので、
食事の置き換えとともに、軽い運動や筋トレも合わせて行うとなお良いでしょう。
カロリーオーバーしないように気をつける
いつもの主食をベースブレッドに置き換えて、ダイエットをしているというユーザーもいるのですが、
サイドメニューとして揚げ物やウインナーなど、高カロリーなものを合わせてしまうと
カロリーオーバーになってしまい、意味がありません。
ベースブレッドを主食にする際は、サラダやスープを合わせるなど
カロリーオーバーしないように食べることを心掛けるようにしましょう。
ベースブレッドをおすすめする人 / しない人
実際にベースブレッドを試してみて、ベースブレッドをおすすめする人と、逆におすすめしないなと思う人は以下の通りです。
- ・パンが好きな人
- ・健康的に痩せたい人
- ・手軽にできるダイエットをしたい
- ・ストレスフリーなダイエットがしたい
- ・食費を抑えたい
- ・自炊するのがめんどくさい
- ・食生活が乱れがちな人
- ・リバウンドをしたくない
- ・太りにくく痩せやすい体質を目指したい
- ・毎日忙しい人
私のように、普段からパンを食べていたりパンが好きという人には特におすすめ!
大好きなパンを食べながら健康的にダイエットできるのは嬉しいですよね♪
また、調理に時間がかかったりと面倒くさい工程が一切ないので
時間がなく忙しい方やズボラな方でもベースブレッドは続けやすいんじゃないかなと思います。
栄養バランスも良いので、食生活が乱れがちな人にもおすすめ!
- ・元々パン自体が好きじゃない人
- ・短期間で痩せたい人
- ・食事は普段と変えずに運動や筋トレだけで痩せたい人
ベースブレッドはパンなので、元々パンが嫌い / 食べられないという方には不向きです。
また、短期間で一気に痩せたい!という方にも向かないかなと思います。
ベースブレッドは、食生活を見直しながら健康的に痩せたい方にぴったりな完全栄養食なので
食事を普段と変えたくなかったり、急激に体重を減らしたいという方は別の方法をおすすめします。
ベースブレッドをお得に買うには?amazonや楽天でも買える?
ベースブレッドを始めるなら、【公式サイト】が一番お得です!
amazonや楽天でも販売しているのですが、最安値は公式サイトの「スタートセット」となっています。
価格 | 内容 | 1食当たり | |
公式サイト | 3,156円(送料/税込) |
|
約394円 |
amazon | 4,080円(送料/税込) |
|
510円 |
楽天 | 4,080円(送料/税込) |
|
510円 |
さらに気になってたクッキーも1袋ついていたので、よりお得!私は公式サイトから購入しましたよ♪

また、スタートセットで購入し継続すると、その後もずっと10%OFFで購入することができます♪
これは公式サイトからの購入限定となっているので、注意してくださいね!
定期購入の回数縛りがないから安心できる♪
ベースブレッドは、定期購入によくある「◯◯回の継続が必要」という回数縛りがないので気軽に始められるところも嬉しいポイント♪
一度試してみて、合わなかったら解約したい...。という方でも
公式サイトの「スタートセット」を購入後、2回目から解約できるので安心して始めることができます!
いつでも内容変更や解約が可能
次回発送日の5日前までに手続きをすれば、いつでも内容変更や解約が可能です。
面倒くさい電話連絡やメール連絡の必要もなく
注文内容や解約については全て「マイページ」からできるので、手続きも簡単に行うことができます。
\初回20%OFF!期間限定300円クーポン有! 最安値で試す▼/
ベースブレッドはコンビニでも購入できる?
え!ファミマでベースブレッド取り扱ってるわ!😳 pic.twitter.com/kjuBo3RL9n
— カピ@9/11 155cm56.0kg(start60.5kg) (@dietdiet51) September 10, 2021
ず~~~っと気になってたベースブレッド、ファミマで売ってるの見て買ってみた!明日の朝ごはんにする🤗🌷
— ののこ (@doublescorelife) September 10, 2021
人気あるのか、棚すかすかでシナモンとカレーパンしか無かった!みんな興味あるんだな~!! pic.twitter.com/uYl0qyHR92
SNSの口コミでも話題になっているように、ベースブレッドはコンビニでも取り扱いが開始されたようです!
今のところファミマやナチュラルローソンで販売されていて店舗は首都圏が中心のようです。
店舗だと、1つからお試しできるところはメリットなのですが
販売している種類が少なかったり、公式サイトからの購入に比べて値段が高いというデメリットがあるので
お得に始めたい方は、公式サイトからの購入がおすすめですよ♪
ベースブレッドのクーポンコードは?
1. 期間限定クーポン
ベースブレッドの公式サイトでは、累計1,000万食突破記念の限定クーポンが配布されています!
▼こちらのクーポンです!
初回の購入から使用できるので、よりお得にベースブレッドを買うことができます♪
配布期間は未定となっているので早めに使用することをおすすめします!
下記のリンクをクリックして、このクーポンが表示されれば使用可能です!
2.公式LINEのアカウントを登録
もうひとつは公式LINEアカウントに登録すると、100円引きクーポンがもらえます!
お友達登録すると下記のメッセージが送られてくるので「今すぐ確認」をタップ!
こちらの画面になるので、ここに記載されているクーポンコードが使用できます!
使用できる期間が設けられているので、期間内にクーポンを使用するようにしてくださいね♪
また、公式LINEに登録しておくと不定期でクーポンが配布されているようなので
購入を考えている方はお友達登録しておくと良さそうですよ!
ベースブレッドの解約方法
ベースブレッドを「スタートセット」などの継続コースで購入したけど、やっぱり解約したい...。
という場合は、特に電話連絡などは必要なく、 "マイページ" から簡単に解約することができます!
次回お届け予定日の5日前までに、解約の手続きをマイページから行うようにしてください。
【解約の手順】
(1) マイページにログインする
(2) 登録されている商品の個数を全て0にする
(3) 全ての商品の個数が0になっていることを確認したら「変更を保存」をクリックする
(4) 「解約が完了しました」と表示されたら解約完了です。
【マイページを削除する方法】
解約した後でも "マイページ" は残るので、マイページも削除したい際は
・名前・電話番号・メールアドレス を記載し連絡してください。
数日ほどでデータが削除されるとのことです。
ベースブレッドについてのよくある質問
ベースブレッドについての疑問点やわからないことについて、Q&A形式にまとめてみたので
購入前にこちらで疑問を解決しておきましょう♪
Q.1 ベースブレッドの保存方法は?
A. ベースブレッドは常温保存が可能です。
直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保存するようにしてください。
20度を超える夏場などは冷凍庫での保存をおすすめしています。
衛生面で特に問題はないのですが、味が落ちる可能性が高いので冷凍保存がおすすめとのことです。
Q.2 冷凍したベースブレッドの解答方法は?
A. 袋に入っている脱酸素剤を袋から出して、電子レンジで加熱します。
500wで1分ほどの解答がおすすめです♪
Q.3 ベースブレッドの賞味期限は?
A. ベースブレッドの賞味期限は、注文日から約1ヶ月前後となっています。
公式サイト以外の、amazonや楽天のショップで購入すると1~2週間程度と短めになっているものもあるので
賞味期限が長いベースブレッドをお求めの方は、公式サイト購入するようにしてくださいね!
Q.4 ベースブレッドは注文してからどのくらいで届く?
A. 注文してから2~3営業日で発送されます。
注文状況によっては5日ほどかかる場合もあるみたいなので、平均で注文から4日前後で届くでしょう。
Q.5 ベースブレッドを注文した際の送料は?
A. 通常は全国一律500円となっているのですが、
現在は、「スタートセット」を選択した場合は送料は無料となっています。
Q.6 注文後に返品や交換はできる?
A. 以下の場合のみ、返品交換が可能となっています。
- ・商品に異常がある場合
- ・配送中の事故・不備等で商品破損が発生した場合
- ・お申し込み内容と異なる商品が届いた場合
商品到着後2週間以内にお問い合わせフォームよからお問い合わせし、着払いにて返品・交換を行ってください。
Q.7 ベースブレッドを販売している会社情報が知りたい
ベースブレッドについてのお問い合わせについて、メールのみ受け付けているそうです。
会社名 | ベースフード株式会社(BASE FOOD Inc.) |
事業内容 | 完全栄養の主食の開発・販売 |
住所 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒5-25-2 |
問い合わせ先 | contact@basefood.co.jp |
会社URL | https://basefood.co.jp |
まとめ
話題の完全栄養食「ベースブレッド」について、
ベースブレッドで太ってしまう理由やダイエット効果、ベースブレッドのリアルレビューやユーザーの口コミ、
さらにはお得に購入する方法まで詳しくご紹介していきました。
ベースブレッドを日常に取り入れる際は
①1食2袋まで ②トッピングはタンパク質多めの物をチョイス ③ゆっくりよく噛んで満腹感得られるように食べる ④昼食や夕食をベースブレッドに置き換える |
ということを意識してみましょう。
ベースブレッドはいつもの食事を置き換えることで、より効果を実感しやすくなります。
今まで様々なダイエットに失敗してきた...。無理をせずに健康的に痩せたい...。
という方は、一度ベースブレッドを試してみる価値ありだと思います!
ぜひ気になっている方は試してみてくださいね♪

\初回20%OFF!期間限定300円クーポン有! 最安値で試す▼/